みなさんチョメっす!
ガラパゴスのMAD☆DOG・フタキでぇ~~~ッス!!!
じつは1週間ほど前に当店のサイトがバグッて停止したんです…。
店舗がオープンした7年前からずっと一人でサイトを作り、なんとなく分からない部分はそのまま突っ走る感じで更新し続けていたので今回も自力で何とかなるだろうと思っていましたが、修正しようとすればするほどドツボにハマり。。。
そうこうしているうちに「もしかしてコレは過去のデータが全部消えてしまうヤツでは???」という不安にかられ、初めてアウトソーシング(いわゆる外注ですね)をお願いしてみたところ、その担当者様はスーパーヒーローのように我がサイトを復旧してくれたのです!!!
パチパチパチパチ!
ということで7年前のシステムから一気に最新版へ変更となったため、こうしてブログの更新をするのもじつは超大変…笑
実験のためにいろいろと試行錯誤しているところなので、もしも表示に不備があったらごめんなさい!
というわけで東レプ前にブログを更新してからしばらく時間が空いてしまいましたが、個人的にアツかった出来事は渋谷の東京アニメセンターで開催されている「ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット」に行くことが出来たこと♪
学生時代からずっとクレイアニメ(粘土アニメですね)が好きで、もちろんヤン・シュワンクマイエルみたいなぐちゃどろ系はもちろん、クレイアニメの大御所アードマン作品も大好きなんですよ!
そしてこの展示を見に行った日の夜には、、、
NETFLIXでウォレスとグルミットの最新作を観て「やっぱ最高ーーーッ!」ってなったりしてました。
きかんしゃトーマスとは違って現代になってもちゃんとクレイアニメ。
でもバッチリ進化してるあたりは凄すぎるし、何しろストーリーがめちゃ面白い!!!!!!
まだ観てない人は是非!
ハイ。
というわけでようやくサイトも復活して新しいインターフェイスにも慣れてきたところだから、溜まっちゃってる新入荷情報をイッてみよーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!
その1

初入荷時は亜種のバーベルトンとされていたヨロイトカゲですが「じつは基亜種じゃね?」となり、そしてその後に分類が変わって正真正銘の”ワーレン”となった経緯を持つ種。
もちろん現在ではWC個体の入荷は皆無で、この個体は2021年生まれの国内CB!
国内生まれのワーレンと言ったら有名な某ブリーダー様の血統と思われがちですが、この個体はまったく違う血統の個体です。

大腿孔の感じからして、おそらくオスかな???


左右の前肢に指飛びが若干ありますが、その辺はご愛嬌ってことで…。
入荷直後はちょっとシャイな雰囲気がありましたけど、いまではピンセットからイエコを爆食しております!!!
その2


個人的にはトゲオアガマのなかでもマクファーデンに次ぐ難関種なんじゃないかと思っているゲイリー。
問屋にたくさん在庫がいる中から良い個体を選んできたつもりですが、初期の立ち上げにはもうちょい時間がかかりそう…。
気になる方は店頭で店主に個体ごとのクセを聞いてからお選びください!
その3

タイとミャンマーに生息するバタフライアガマの1種で、かつてはベルバタフライアガマの亜種とされていたこともあります。
個人的な感覚としてはバタフライアガマって、神経質で小食ですぐペラペラの干物みたいになってダメになるトカゲ…。
というイメージだったんですが、今回来てる個体はどれもよく食べて元気いっぱいです!(神経質でバタつくのはもちろんですが)
その4


ブルブルって身体を震わせて砂に潜ったり、尻尾をサソリみたいにクルクルッと巻いたり伸ばしたりする行動がカワイイ!
ワキアカの名前で入荷しても、全然脇が赤くなかったりする別種が来たりするんですけど、今回はちゃんとワキアカ!!!
うまくいくと結構長生きするし、じつは国内での繁殖例もゼロではありませんから、皆さんもワチャッと多頭飼育して楽しんでみてはいかが?
その5




あまりにも小さすぎて雌雄判別は至難の業ですが、なんとなく体色が雌雄で違う…⁉
店頭ではなんとなくペアっぽい2匹ずつで同居させており、いまのところケンカせずに仲良くやってます。
なかなか流通しない珍種ですけれど国内繁殖例もあり、ベビーはシマシマ模様でカワイイよ!
その6




分布域によって9亜種に分けられているみたいですけど、今回来てるのが何の亜種かはわかりません…。
エレガンスよりもさらに小さいので、プラケの隙間から脱走しそうな雰囲気です。
なおワタシはこのヤモリのチャームポイントは、カメレオンみたいに左右の眼が別々に動くとこだと思ってます。
その7


先日まで在庫していたギリシャが完売となったので、今度は空いたケージのアイドルとして可愛いサイズのヘルマンを連れてきました!
1匹だけやや偏食っぽいコがおりますけれど、他の個体は全員なんでもよく食べてます!!!
このサイズから丁寧に飼い込むと超綺麗に育ちますよ~♪
その8




エジプトからやってきたイカツくてイカした甲虫!
まん丸な体型のと紡錘形になってるのが雌雄の差???
産卵管らしきものを出していた個体もおりますので、今ならそういうのも選べますよ~♪
水でふやかしたカメプロスをムシャムシャ食ってます!!!
おまけ

ちょっと前に入荷したフッケンオオカミヘビ。
前回撮影したときは脱皮前だったので、脱皮後の画像を載せておきます!
ね? アマガサヘビにそっくりでしょ???
ちなみにまだ何も食べてません!!!
以上。
それでは次回のマッドドッグブログもお楽しみにーーーッ!!!!!!!!!