みなさんチョメっす!
ガラパゴスのMAD☆DOG・フタキでぇ~~~ッス!!!
年が明けてから怒涛の勢いで静岡のイベントがあり、それが終わってからも片付けやら何やらをしていたらあっという間に2月!!!
そんな忙しいタイミングですけれど、「サイレントヒル」シリーズの最新作が無料で配信されることになったのでさっそくやっちゃいましたよ♪
だいたい2時間くらいで終わるショートシリーズなんですが、いままでのとは一味違って新鮮でした!
たぶん舞台はドイツだと思うんですけど設定は思いっきり現代。
そして暗くてグロい雰囲気はバッチリとサイレントヒルです。
「ん?サイレン???」と思えるようなシーンもありますけれど、それはそれでヨシ!!!
ってか次回作の「サイレントヒル f」のシナリオが「ひぐらし」シリーズの竜騎士先生なわけで、今回の「ショートメッセージ」も同じく「ひぐらし」シリーズに関わってた人が脚本書いてるわけだから、「サイレン」っぽさって言うよりは「ひぐらし」っぽさなんだろうな。
どっちにしても新作が楽しみだぜ!!!
ハイ。
と、遊んでばかりいるようですが、いちおう仕事もちゃんとしてます。
ということで最近来た新入荷情報をイッてみよーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!
その1
まだフルサイズじゃないけれどバッキリと発色したレッド系のオス!
やや神経質なところがあるゲイリーですが、単独飼育なら基本的に丈夫。
属中で最もリーズナブルな価格帯なのも嬉しいところですけれど、多頭飼育にはご注意を!!!
その2
大昔にはインドネシア産のキタアオジタと呼ばれていた亜種。
たしかにスッキリクッキリとした模様はキタっぽいよね!
性質もおとなしい個体が多くて扱いやすいのもグッド!!!
その3
その4
入荷してすぐ順調に冷凍のカエルを食べましたが、それでも結局長期飼育はできないヘビ…。
何かの条件が合ってないんだろうけど、それが分からないからいまだに答えがわかりません!!!
あなたもぜひ、そんな究極の「死にヘビ」にチャレンジしてみませんか!
その5
国内産まれのベビーが育って2年くらい経ったアダルトサイズ。
もしメスの成体を単独で飼育している方がいれば、是非繁殖を狙っていただきたい!
入荷して環境が変わったからなのか、ずっとソワソワして動き回ってるから今がチャンスかも!?
その6
大切に6年間飼い込まれた立派なオス!
こちらは毎日キューキュー鳴いてるし、いつでもヤル気の即戦力です!!!
全然関係ないけれど、戦争のせいで何となくロシアリクガメって言いづらくなったよね…。
その7
カエルなのに多湿が苦手、っていうかむしろ乾燥してるくらいがちょうど良いという不思議キャラ。
むかーし自宅で飼っていた個体が抱接まではいったんだけど、産卵しなかったなぁ…。
飼育自体はそれほど難しいわけじゃないのに繁殖となると超ムズいよね!!!
その8
一時は国内CB個体が流通していて価格も安定してましたが、最近はまた見かけなくなりました。
そして国外からこうやってCBベビーが入荷するようになったけれど、相場はグッと跳ね上がってます…。
どうやら性成熟するまでに凄く時間がかかる種らしく、なかなか殖やせないらしいですよ!
以上。
それでは次回のマッドドッグブログもお楽しみにーーーッ!!!!!!!!!