とんぶり市2023のお品書き+α

みなさんチョメっす!
ガラパゴスのMAD☆DOG・フタキでぇ~~~ッス!!!

 

いよいよ10月1日(日)はお馴染みのブリーダーイベント「とんぶり市」が開催されますね!

当店も出展いたしますので、是非皆さまのご来場をお待ちしております♪

国内CB限定のイベントですから出品される種類数は限定されますけれど、クォリティは凄いッスよ!!!

 

入場券はチケットぴあでの限定販売らしいですが当日になってもセブンイレブンで購入可能らしいッス。

詳しくはコチラをご覧ください!

 

それでは当店の出品一覧を、、、と、その前に!

ここ最近の新入荷情報から紹介させてくれーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!

 

 

その1
サバクトゲオアガマ “モロッコ産WC”
Uromastyx acanthinura

マジかよ!ってツッコミを入れたくなるくらいの極小サイズ!!!

超ひさびさにモロッコからWCが来たかと思ったら、こりゃファームハッチじゃないですか…。

うわぁ~不安、、、ってなってたら、そんな心配を他所に全員バクバクと食べてくれてて安心しました♪

おそらく頭が黒くなるニュータイプ(と言っても最近じゃそっちの方が珍しいけど)なのでは?

でも、あまりにも久しぶりの入荷だから産地が違うかもだし、まだ全然色が出てないから何も分からん!!!

 

 

その2
サバクトゲオアガマ “ドイツCB・オールドタイプ”
Uromastyx acanthinura

ハイ、こっちは安心なサイズまでブリーダーの元で育てられたドイツCBのサバクちゃんです!

向こうで使ってる床材の影響で体が赤褐色っぽくなってますが、本当はもっと黒っぽいッス。

こちらは頭まで色が乗り、黄色~オレンジ~赤のグラデーションになる「フレイム」タイプに成長するはずです!!!

 

 

その3
コモチミミズトカゲ
Trogonophis wiegmanni

先日放送された「モヤさま」にて輝かしい地上波デビュー(?)をしたコモチミミズトカゲ!

もう入荷が無いかと思っていたら、サバクトゲオアガマと一緒にまたやって来ました~♪

ワタシの愛に応えるかのようにハートマークになってくれていますが、もしかすると源氏パイに擬態してるのかも知れません…。

 

 

その4
エレガンスボウユビヤモリ
Stenodactylus stenodactylus

いつもペトリハリユビヤモリと区別がつかなくなっちゃうんだけど、コレはエレガンスで合ってるはず…。

輸送時のダメージが原因で入荷直後の個体は弱いイメージがありますが、こちらは安心の飼い込み個体。

ちんまい体で結構なサイズのコオロギを食べる様子を見ると、頑張れ~!って言いたくなります。

 

 

その5
オビハスカイ
Pseudoxenodon bambusicola

普通に食べてて状態が良さそうに見えても、なぜか半年くらいで突然死するという謎のヘビ。

1年無事に過ごせたら、それはもう長期飼育と言っても良いくらいの飼育難易度ですね

今回の個体も冷凍のカエルを食いまくってますが、なんとなく怪しい雰囲気はプンプン漂ってます

 

 

その6
コーンスネーク “キャンディケイン”
Pantherophis guttatus

クリスマスツリーに飾るステッキみたいなキャンディに似た配色であるのが品種名の由来。

2022年産まれのイヤリング個体なので、ピンクマウスのMサイズくらいなら余裕でいけます!

 

 

その7
ムジハラファイアサラマンダー “トルコ・Hatay”
Salamandra infraimmaculata

パッと見はただのファイアサラマンダーみたいなんだけど、サイズ感はタイガーサラマンダーくらいデカい!!!

この段階でも十分デカいのに、まだまだこれ以上の大きさに育つって言うんだから将来が楽しみ♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

というわけで、ココからご紹介していくのが今回のとんぶり市への出品生体です!

当たり前だけど全個体が正真正銘の国内CB(一部CH)個体だよ~!!!

 

その8
バイノトリノツメヤモリ
Heteronotia binoei

メスだけで単為生殖することで有名なオーストラリア産ヤモリの2021年CB。

ビノエプリックリーゲッコーと呼ばれることも

 

 

その9
カータートゲオヤモリ♂
Pristurus carteri

オマーンに生息する乾燥系の小型ヤモリ。

2019年CBの立派なオスで、まるで力士のような風格を感じます

 

 

その10
ゴールコンダアクマヤモリ
Geckoella nebulosus

なんとなく雌雄が分かる…かな??? ってサイズの2022年CB。

2023年のベビーもおりますよ~

 

 

その11
バワンリントカゲモドキ♂
Goniurosaurus bawanglingensis

こちらは来春には繁殖に使えるんじゃないかな? っていうサイズの2021年CB。

一時期はゴニと言ったらバワンリンだったのが、なんか最近少なくなってきてるよね…。

 

 

その12
シュトゥンプフササクレヤモリ♀
Paroedura stumpffi

マダガスカル便でWC個体が数年に一度来るか来ないか、というシュトゥンプフ。

2021年CBなので即戦力サイズですね。

 

 

その13
ヒョウモントカゲモドキ
Eublepharis macularius

画像上からインフェルノエメリントレンパー×サングロー、ブレイジングブリザード×W&Y、インフェルノエメリントレンパー×エニグマ。

W&Yやエニグマの表現が出ている個体ではありますが神経障害は出ていません!

レオパは他にも何品種か連れていきますので、このブログ最後のリストもご覧ください!!

 

 

その14
ゼブラスキンク♂
Trachylepis dichroma

2019年CBの立派なオス!

既に全然ゼブラ模様じゃないけれど、何でも良く食べる丈夫なスキンクです!!

 

 

その15
セイブシシバナヘビ “het. ハイポ&アルビノ”
Heterodon nasicus

ハイポ×アルビノから産まれたノーマル表現のダブルヘテロ。

直近の給餌でピンクマウスを食べた個体のみ連れていきます

 

 

その16
サウスフロリダキングスネーク “ピーナッツバター”
Lampropeltis getula “brooksi”

ピーナッツバター色に見えなくもないけど…という品種名の珍キング。

頭部の模様がマスクマンみたいになってて可愛らしいですね♪

 

 

その17
ホンジュランミルクスネーク “バイカラーアルビノ”
Lampropeltis abnorma

めでたい紅白が素敵な2023年CBと2022年CB。

通常バンド個体以外に模様の乱れたアベラント個体もおります!

成長に伴って赤い部分はより赤くなっていきますので、成体は超めでたいよ!!!

 

 

その18
コーンスネーク
Pantherophis guttatus

画像上からパルメット、アルビノパルメット、テッセラhet.ラヴァ&ブラッドレッド&パルメット。

コーンは他にも何品種か連れていきますので、このブログ最後のリストもご覧ください!!

 

 

その19
ニホンイシガメ
Mauremys japonica

ちょっと尾の先が切れちゃってるけど雌雄判別可能な2022年CBと産まれて間もない2023年CB。

元気いっぱいで配合飼料もバクバク食ってます!!

 

 

その20
スジクビヒメニオイガメ
Sternotherus peltifer

ちょっと大きめのシジミくらいのサイズな2023年CB。

カメプロス沈下性を爆食しております!!!

 

今回の新入荷生体以外にもとんぶり市で委託販売するのは、、、

 

・コーンスネーク “クリスマス het. スノーモトリー”

・コーンスネーク “アルビノクリスマス het. アネリモトリー”

・コーンスネーク “ハイホワイトリバースオケッティ”

・コーンスネーク “ハイホワイトリバースオケッティテッセラ”

・コーンスネーク “ノーマル het. パルメット poss. het. アルビノ”

・コーンスネーク “エクストリームリバースオケッティ”

・コーンスネーク “コーラルスノー”

・ヒョウモントカゲモドキ “マックスノーブラックナイトクロス x ブレイジングブリザードブラックナイトクロス”

・ヒョウモントカゲモドキ “ブレイジングブリザード x ギャラクシー”

・ヒョウモントカゲモドキ “マックスノー het. エクリプス”

・ボールパイソン “バナナパイ♂2021”

・ボールパイソン “アルビノ het. パイ♂2021”

・コロンビアレインボーボア “アルビノ♂2022”

・マツカサヤモリ 2023

・イベリアトゲイモリ 2023

 

となっております。

ちなみに当店でのブリード個体は、、、

 

・サンエステバントゲオイグアナ 2022

・コロンビアレインボーボア♂ 2021

・ニホンヤモリ 2023CH

(と新作Tシャツ&ステッカーetc…)

 

のみ!!!

2023年産まれのコロ虹、ブラ虹、バーバーカナヘビ、ヤマビタイヘラオヤモリなどは11月23日に開催されるHBM2023までのとっておきですよ~♪

 

 

以上。

それでは次回のマッドドッグブログもお楽しみにーーーッ!!!!!!!!!