あらびん、どびん、はげちゃびん!

みなさんチョメっす!
ガラパゴスのMAD☆DOG・フタキでぇ~~~ッス!!!

 

こないだの休みには久々にポップな映画を観たッス!

ディズニー実写化シリーズの最新作「アラジン」ッス!!!

 

普段はメタルばっかり聴いてるけど、ミュージカルものだって観るしディズニーだってウェルカムなワタクシ。

一般的な意見と同じくディズニー作品のトップ3は「リトルマーメイド」「美女と野獣」「アラジン」だと思っております。(個人的には結構「ノートルダムの鐘」も好きなんだけど)

そしてこの「アラジン」は主人公のアラジンでもヒロインのジャスミンでもなく魔人ジーニーが一番大事と思っていたから、最初にトレーラーが発表されたときの青いウィル・スミスを見て不安だったんですよ…実は。

でも、観たらビックリ!こりゃ最高じゃないッスか!!!

アラジン役のメナ・マスードはダンスがハンパねぇし、ジャスミン役のナオミ・スコットは歌って踊れて可愛くてホレるし、50歳で身長188㎝のウィル・スミスはやっぱりマジでスーパースターだわ。

そしてディズニー映画は名曲揃いなところも素晴らしいポイントですが、特に本作は絶対に劇場の大音量を体で感じるべきですね!

さすがはガイ・リッチー監督!さすがはマドンナの元旦那!!さすがは柔術家!!!

完成度の高さにビックリしてしまいましたよ。

 

で、次のディズニー実写化は「ライオンキング」らしいッスね。正しくは実写化じゃなくて超実写化ということで、確かによく見りゃ動物は全部CGだ。。。

しかしワタクシとしてはちゃんとディズニーに「リトルマーメイド」を実写化してもらい、そしてアリエル役は是非ともアリアナ・グランデに演じて欲しいと思っています!(どうでも良い希望)

 

ハイ。

それではまたまた色々来ておりますので、お待ちかねの新入荷情報イってみよーーーーーーッ!!!!!!!!!!!

 

その1
フトヒゲカメレオンモドキ
Chameleolis barbatus

この画像を見てバルバータスかポルカスかを一瞬で見分けることができる人はあんまりいないと思いますが、カメモドにハマると一瞬で判別できちゃうところが恐ろしいですね~。ここ最近はヨーロッパから入荷するカメモドはポルカスが主流になっていましたが、今回は珍しくアメリカCBがやってきたので市場にいる絶対数が少なくなってきたバルバータスが来ているということなのです。

今回は3匹のベビーが入荷しておりますが、全部オスでした!!

 

 

その2
メキシコパイソン♀
Loxocemus bicolor

パイソンじゃなくってメキシコパイソン!遺伝子を解析するとアフリカ、アジア、オセアニアに生息するニシキヘビ科やアジアに生息するサンビームヘビに近いらしいんだけど、コイツらの生息地はメキシコを中心とした中米。そもそも中米ならパイソンじゃなくてボアでしょ!?っていうパラドックスが超絶なロマンを感じさせてくれる種。

今回入荷している個体はニカラグア産のWCですが、安心の飼い込みメス。

このぶにょぶにょもちもちした肌触りとイルカちゃんみたいにキュートな顔つきが大人気なので、言わずもがなですが探していた人は即ゲットをオススメいたします!!!

 

 

その3
ロージーボア
Lichanura trivirgata

現在の分類で亜種は抹消されていますが、旧分類で言うところのコースタルロージーボアで産地は「ヒュマラピック」という触れ込みで入荷しました。

しかし自分がいくら調べても全然そんな地名は出てこないし、何が何だか分からなくなってしまいました。

飼い込み個体なので輸入時の詳細なインフォメーションは分からないのですが、ここから先は完全にワタシの推測。おそらく販売されているカップなどに走り書きで産地名が書かれていたのが「ヒュマラピック」と読まれていたのではないだろうか?そして、ワタシの見解ではこの個体は多分””Hualapai Mountain”もしくは”Hualapai Peak”産だと思います。そしてそうなるとコースタルじゃなくてデザートロージーということになります。ちなみにこの”Hualapai”は「ウォーロパイ」と読むらしいので、推測が正しければデザートロージーボアのウォーロパイ産ということになります。

とまあ、その辺のウンチクは抜きにして非常に美しい個体だと思います。ピンクマウスのLサイズを楽に呑む大きさ。

 

その4
ジャングルカーペットパイソン♀
Morelia spilota cheynei

ジャガーカーペットが流通するようになってからは人気が分散するようになったとは言え、まだまだ根強い人気のジャングル様。

ベビーサイズの時から成体になった時の予想がついてしまうジャガーと違い、ジャングルは成長と共に変化していくところが面白さです。

今回入荷した個体は1mくらいのヤングサイズですが、この段階でこれくらい美しい発色が出ていると今後にも超期待が持てますね!

 

 

その5
ブラジルレインボーボア♀
Epicrates cenchria

明るい朱色が出るタイプではなく、深みのある臙脂色が出るタイプ。

ホッパーかアダルトMサイズを食べるくらいには育っておりますが、ブラ虹のメスはもっともっと大きくなりますからね!

ここから成長して迫力が増してきますよ~!!

 

 

その6
カナディアンレッドサイドガータースネーク
Thamnophis sirtalis parietalis

「レッドサイド」なんて名前ですが、実際は赤い点々がちょっと入る程度です。成長と共に赤い部分が少し広がるみたいですが、それでもそんなに派手にならない。そんな控えめな赤色の主張がカッコ良くて可愛らしいガーターです。

魚やカエルを食べることで知られるガーターヘビですが、今回入荷した個体はどれもすんなりと冷凍のピンクマウスを食いました!

 

 

その7
コーンスネーク ”アネリスリスティック”
Pantherophis guttatus

なんとなく店内のコーンスネークが減ってきたので、そろそろ人気のアネリでも追加しておくか…ということで。

別にオーダーしたわけでもないのに何故かメスばかりが来ておりますが、きっと偶然でしょう。

 

 

その8
アメフクラガエル
Breviceps adspersus

シーズン最後の入荷かな?

なんだかんだウチでアメフクラを扱うのは久しぶりかも?

久々に見てもやっぱり可愛くて、その可愛らしさはあざといぐらいだぜ!

 

 

その9
アジアンフォレストスコーピオン
Heterometrus sp.

チャグロサソリとかアジアンフォレストスコーピオンっていう名前で流通しますが、実はそんなサソリは存在しません。

Heterometrus属のことを総称してそう呼ぶだけなので、簡単に言うと「Heterometrus属の何か」ということになりますね。

今回は結構デカめのサイズが入荷しております!

 

 

以上。

それでは次回のマッドドッグブログもお楽しみにーーーッ!!!!!!!!!!!!